Hello! イングリッシュスプラッシュのカーティスです。
本日はサタデープリスクール(英語の幼稚園)のレッスンレポートご紹介です♫
ぜひご一読ください!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
4/15円山サタデースクールのご報告です!
基本のあいさつや自己紹介、天気についてなどのモーニングサークルの流れです。
What’s your name? My name is ~. Nice to meet you.(あなたの名前は?わたしの名前は~です。よろしくお願いいたします。)
How old are you?(いくつですか?)ときかれたあと、数をかぞえるだけでなく、~歳です、の表現となる~years old.までいってみましょう。
今月のテーマは”挨拶と数”(greetings and numbers)!
数え上げることはできたら、今度カウントダウンはできるでしょうか。数える場合、10以上を数えることにも挑戦してみましょう。
How many balls?(ボールはいくつですか?)
Seven!(7つ!)
数え上げることはやりやすくても、フラッシュカードで突然ポンと出てきた数字はなかなか難しかったりもします。
フォニックスはブ、ブというBの音。本日の最後の時間はクラフトで自分の名前と絵を描いてみました。みんな本日もよく頑張りました🌸
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
What is it?(それはなに?)What are they?(それらはなに?)
It’s a ball.(それはボールです)They are balls.(それらはボールです)
昨年度からいる子は、12月にWhat’s in the box?などで実施したなどを覚えていますか。同じWhat(なに)を使った疑問文の形になります。1つか、複数か、日本語ではあまり意識しないちがいに着目しながらセンテンスを練習しました。
その他、May I ~? Can I~?といった「~してもいいですか?」という表現も改めて確認しています。
日頃からスクール内でもみる表現なので、どんどん積極的に使っていきましょう。