イングリッシュスプラッシュについて | 札幌・円山の英会話スクール・英会話教室なら イングリッシュスプラッシュ

News

お知らせ

メールでお問い合わせ LINEでお問い合わせ

MENU

札幌・英会話・新学習指導要領・英語改革・イングリッシュ 教室・子供英会話

Hello! イングリッシュスプラッシュのカーティスです。

 

今日は色々と変更点が多い、新·学習指導要領/英語授業改革に関して箇条書きでまとめてみました!

ご一読いただければ幸いです🙇

 

  • ●2020年 新·学習指導要領

→小学校の英語教育の早期化·教科化

  • ●小学5·6年時に実施されていた週1コマの「外国語活動」

→小学3·4年生からスタート

  • ●小学5·6年生の「外国語活動」

→「外国語科」という「教科」として評価対象

  • ●中学校に入る前から、英語力が求められる。

Pasted Graphic.png

改革後変わったこと

  1.  成績がつけられるようになる
  2.  「書く」 指導が正式に始まる
  3.  小学校から学習語彙数が明確に規定 (今まではなし)
  • ◆小学校の目標とする英語の授業形態 → オールイングリッシュ
  • ◆6年生では4級レベル(以前は中学)の内容、

中学では準2級レベル(以前は高校)を学習

  • ●2020年 新·学習指導要領

→小学校の英語教育の早期化·教科化

  • ●小学5·6年時に実施されていた週1コマの「外国語活動」

→小学3·4年生からスタート

  • ●小学5·6年生の「外国語活動」

→「外国語科」という「教科」として評価対象

  • ●中学校に入る前から、英語力が求められる。
  • ●この5年間で、英語(選択)入試を行う私立·国立中学校は8倍に増加。

お知らせ一覧