本日は円山サタデーキンダー(英語で幼稚園)の様子です!
まずは今月のボキャブラリー、テーマ、キーセンテンスを元気よく声に出しながらReview(復習)します♪。
復習する単語のフラッシュカードを並べ、一枚だけ抜き出し、「Peek a boo(いないいないばあ!)What’s missing?(何がない?)」と、先生が生徒にQuestion(質問) すると、皆さん食い気味の勢いで「jump(跳ぶ)」「climb(のぼる)」など大声で指摘!英語は音楽的要素が強い言語です。リズム、イントネーション、ダイナミクスが重要なので、大きい声で単語や文章を発話すると先生も矯正しやすいのです。そのため、生徒さんたちに元気いっぱい、英語を楽しんでもらうことが大切だと私たちは考えています。
フォニックスも一生懸命勉強♪ Bの音はブ、ブ、ブ!と言う音を発音。今日は大文字のI小文字のiのお勉強!
音は「イ、イ、イ!」igloo(イグルー)ink(インク)inch(インチ)などの単語を発音! キーセンテンスに組み合わせて、思い思いの文章を構築、発表しました。単語だけではなく、いかに文章に組み合わせて発話するか? 当校は実用的な英語力を身につけるための教育を心がけています👍