イングリッシュスプラッシュについて | 札幌・円山の英会話スクール・英会話教室なら イングリッシュスプラッシュ

News

お知らせ

メールでお問い合わせ LINEでお問い合わせ

MENU

サマースクール・小学生・サイエンス

本日はサマースクールの一例で、サイエンスクラスのご紹介です!

空を飛ぶ技術、物体についてのお勉強で、Gliding pig (グライダーの形状をした、豚さんの工作)を作成しました

以前に授業で作成した、Paper Whirlybird(米略式でヘリコプター)は回転翼とエンジンを動力として飛ぶのに対して、Gliding pig は、上昇気流(子どもたちに、上昇気流は不適切なのでwind power)を利用して滑空 (Gliding)すると説明しました。

作ったGliding pig をみんなで飛ばして大はしゃぎ! 月並みですが、楽しく学ぶことはとても重要ですよね🤗

後半は水と油の関係性について、お勉強します。 

プラスチックのコップの中に水をいれて、スポイトで着色された油を一滴ずつ垂らしていきます。

まずは、垂らす前に油はどうなるか?皆んなに結果を予想してもらいます。 

その後、英語で数えながら一滴ずつ油を加えていきます。油と水は、どうなったのか?

この実験で学んだ事をもとに次回の授業に臨みます :)

お知らせ一覧